|   
 
 | 
		
		|  ボランティアグループ「琴浦ふれ愛」 |  
                | 
			
			| 分野区分 | 福祉・ボランティア |  
			| 会の名称 | ボランティアグループ「琴浦ふれ愛」 |  
			| 発足年 | 1990年 |  
			| 代表者 | 藤本真 |  
			| 連絡先 | 氏名 藤本真 住所 〒711-0906 倉敷市児島下の町8-5-31
 TEL 086-473-1904
 FAX 086-473-1904
 |  
			| 会員数 | 男 1名・女 37名・合計 38名 |  
			| 会員の募集 | 有 |  
			| 会費の有無 | 無 |  
			| 活動目的 | 地域で必要とされることで自分たちにできることがあれば、無理をせずに主体的な意志を持ってやっていきましょう。 |  
			| 活動対象 | お年寄り、ハンディを持つ人、教育・文化 |  
			| 活動内容の紹介 | 毎月第1・3水曜に琴浦ふれあいセンターで打合せ・情報交換・諸準備、毎月第2・4水曜に児島中央病院で長期入院患者等のレクレーション、毎週金曜に「のぞみの会」の共同作業所手伝い、老健オアシスで月1回買い物またはレクレーションの介助。 |  
			| 他の市民への呼びかけ | 若い方から高齢の方まで性別に関係なくできるボランティア活動があります。ボランティア仲間同士の交流も楽しいです。是非、会員になってください。 |  
			| その他(コメント等) | 一週間のうちの2〜3時間をボランティア活動に分けてもらえませんか。児島という地域社会を助け合い、支え合う気持ちで、暮らしやすい街にしていきましょう。 |  |  |