|   
 
 | 
		
		|  遊作・タケノコ会 |  
                | 
			
			| 分野区分 | 文化・スポーツ |  
			| 会の名称 | 遊作・タケノコ会 |  
			| 発足年 | 平成9年 |  
			| 代表者 | 笹野英俊 |  
			| 連絡先 | 氏名 橋鼎 住所 〒711-0906 倉敷市児島下の町3-6-52
 TEL 086-473-9000(王慈園内)
 FAX 086-473-9090
 |  
			| 会員数 | 男 8名 |  
			| 会員の募集 | 有 |  
			| 会費の有無 | 有 年1,000円 |  
			| 活動目的 | 3つの小学校の手作り工作クラブの時間に昔ながらの手仕事をふれあい等しながら竹細工、ひょうたん人形、木工クラフト等子ども達と一緒に作っている。ひょうたんは苗から育てる楽しみ、物作りの楽しさを伝えている。 |  
			| 活動対象 | こども青少年、お年寄り、ハンディを持つ人 |  
			| 活動内容の紹介 | ナイフの使い方を始めとし、鉛筆削りから物の大切さ、物の使用の仕方等を教えながら、物作り、特技となるよう子ども達や高齢者に生きがいとやりがいを提供して、年1回即売会をしている福祉施設王慈園の夏祭りに地域が一丸となって売り手になったり、値段をつけたり、地域と共に支えあいながら心のバリアフリーを目標としている。 |  
			| 他の市民への呼びかけ | 皆さん、入会をお待ち致しています。 |  
			| その他(コメント等) |  |  |  |