海抜235mの山頂からは、瀬戸大橋をはじめ、備讃瀬戸の景観を一望でき、遠く四国連山も視界におさめることができます。
岡山県下最大の海水浴場がある渋川海岸に隣接する王子が岳は、瀬戸内海国立公園に指定されており、標高235m。
頂上付近まで続く遊歩道がきれいに整備されており、春にはサクラやツツジなどが咲き誇る手頃なウォーキングコースとして親しまれています。
さらに頂上からはパラグライダーの発着場もあります。200台収容の無料駐車場があります。
| 住 所 | 倉敷市児島唐琴 |
|---|---|
| 交通アクセス | 児島ICより車で約20分 |
児島の歴史・産業をストーリー動画で紹介 児島のゆるキャラ「Gパンだ」が児島の魅力をご紹介! NEVER COMPLETE~世界をリードする岡山デニムの挑戦者たち~
サンセットフェスタ in こじま
サンセットフェスタ in こじま 【Sunset Festa in Kojima】 瀬戸内海に面する倉敷市児島エリア ...
瀬戸内海国立公園指定90周年 記念イベント
瀬戸内海国立公園が、昭和9年3月16日に日本で初めての国立公園として指定を受けて、今年で90周年を迎えます ...
春・秋 児島フェス #せんいさい
『2025秋 児島フェス #せんいさい』 毎年児島において、盛大に開催される「2025秋 児島フェス #せんいさい」。 ...
吉備の児島陸続き400年・瀬戸大橋開通30周年記念事業のご紹介
本事業について 2018年は瀬戸大橋が開通して30周年という大きな節目の年でありました。本州側の玄関口にあたる当地児島に ...

